忍者ブログ
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    「セックス・アンド・ザ・シティのキュートな欲望」 性とファッションの秘密を探る章によってすごく面白いか、そうでないか・・・
    各章が、それぞれに独特のテーマで書かれているので、面白いものはすご~く面白いし、自分が興味のないものはあまり魅かれなかった。ただ、この本を読んでから『SATC』のDVDを観ると、また新たな視点から観れるので、DVDを持っている人にはおすすめ。




    PR
    情報セキュリティ (IT Text)ん~。いいんじゃない。
    楕円曲線暗号が知りたくて買いました。本書は章構成になっていて楕円曲線暗号もありました。っていうか最新の情報セキュリティテクノロジーがすべて載ってるって感じでした。値段も魅力です。




    CRE戦略 企業不動産を活かす経営目からウロコのCRE戦略本
    職業柄、CREについて勉強しろと言われ、色々とCRE関連の本は目を通してきました。不動産を活用するには再開発なんかしないといけないのであろうか、などと思いつつ、なんとなく営業的要素が漂う内容に引っかかるものがありました。しかし、この本は非常にまじめに、「そもそも企業戦略とは何か?」という議論から始まり、企業価値を最大化するような「バリューチェーン上での不動産戦略を考えなさい」という、至極まっとうな議論で進んでいくため、企業にとってCRE戦略の考え方を学ぶ上で非常に参考になる本だと感じました。まず最初に読むべき「参考にすべきCRE戦略の本」と言っても過言ではありません。筆者の方々を見ると「営業ありき」で書かれていないのもうなずけます。



    CRE戦略=即土地の再開発ではありません。やはり、個々の企業のコアビジネスを考え、どうすれば企業価値が最大化するような土地の活用方法があるか?という論点で考えるべきであると思います。まさに、目からウロコのCRE本だと思います。



    是非、企業の土地をどうしようか考えている企業は多いと思いますが、まず、この本を読んで基本的な考え方を学んでから、他の本を参考程度に読んでいくのがいいと思います。








    最新コンピュータウイルス製造マニュアル即席で手に入れたい方に
    これは、即席でウイルスを手に入れたいかたむけです。

    本の内容は少々荒いですが、初級者でもあっさり作れます。

    ただ、作ったウイルスをながしてバイオハザードをかまさないようにお願いします。






    動物オメガ図鑑 カワイイのはクチでしたωファンにはたまりません
    動物たちの口元とそれられた文が気持ちを暖かくしてくれます。

    触れ合える施設を紹介してあるのも、「いつか行きたいな」と夢がふくらみます。




    顔占い―運が開ける人相術まずはホームページからの方が…
    顔色を見る習慣を持つことは良いと思うし、

    人を見る時の参考にもなりましたが、

    顔の中に顔を見つける「画相」や

    「気色」は、私にはちっとも分かりませんでした。

    もっと具体例の写真をたくさん載せて欲しかったです。



    まずはホームページを見て、内容を手元に常に置いて

    チェックしたいと思う人は購入されたら良いと思います。




    猫語の教科書 (ちくま文庫)「猫による猫のための猫の本」
    タイトルからすると、猫の言葉の教科書と読めなくもないのですが、この本は、猫語で書かれた人間の家の「乗っ取り」方の本と言うことになっています。

    言ってみれば、「猫による猫のための猫の本」と言うことでしょうか。



    従って、書かれているのは「猫」の視点から見た人間の生活と言うことになります。

    これが又、人間の本質をユーモアたっぷりに捉えており、なかなか面白い作品になっています。



    そして、人間の「孤独感」が、「猫」と言う「やすらぎ」を求めているのだと分析しています。



    いずれにしても、全編に渡って、「猫」のいろんな仕草や鳴き声の説明があり、楽しく読む事が出来ます。

    と同時に、作者の「猫」に対する限りない「愛情」が感じられます。



    猫好きにとっては、最高に素晴らしい本だと思います。




    “通販の女王”が初めて明かす 10倍儲かる通販ビジネスの秘密おすすめです
    この本の著者、臼井氏はマネーの虎にも出ていた

    有名かつ有能な経営者だ。



    この本の内容もふわふわしたモノではなく、

    しっかりとした通販ビジネスについて記述されている。



    彼女が活躍した時代の通販は、今ほど競合がひしめいている

    わけではないので注意が必要だが、しっかりとした

    商品開発のコンセプトなどはけっこう参考になる。



    通販ビジネスは、ニッチな商材に的をしぼって

    新しい価値を提供できた時に大きなレバレッジが生まれる。



    これだけ流行っている通販ビジネスにも関わらず

    多くの会社のノウハウは企業秘密になっているので、

    しっかりとした良書になっていると思う。



    DRMに必須の顧客分析などが手薄なので、

    ☆は4つにした。




    男が本気になる女性 32のルール全部読めませんでした。
    女性の友人のために恋愛マニュアル本をこれを含めて三冊購入しました。

    これが最低でした。他を当たった方がいいですよ。




    極道はスーツに刻印する (アズ・ノベルズ)なんだかなァ…。
    シリーズ物だから何となく読んでいるけれど…。相変わらず中身がないし、萌えないなァ。しかも無意味なHシーンはやたら増えてるし。私の嫌いな鬼畜、SM、強引―っていう方向がより強くなっている。ソフトSMって言ってもやはり余り好きじゃないんですよね。無意味なHシーンも…。三作読んでも未だに芦澤の魅力がわからない。こんな男のどこが良いんだろう?魅力的に感じられないのは私の好みのせい?それとも作者の表現力のせい?どれもストーリー自体は悪いとは思わないんだけど…。何か惹きつけられるものがない。気になるのは木崎と諏訪の恋の行方ぐらいかなァ。榎田もなァ。純粋で一途かも知れないけど…何か中途半端で…。最近ではヤクザも余り入れない刺青を素人さんに入れるっていうのはどうヨ。単に作者の趣味?もう一つ必要性が感じられない。イラストの小山田あみさんの画は相変わらず素敵でした。




    オーガニック美容法心身ともにキレイになれそう
    従来の化粧品を使った美容法とは根本的に違います。本当の意味での”ナチュラル”な美容法がたくさん載っています。手作りの化粧品の作り方も多く載っています。他の美容書や化粧品の”自然””天然”と宣伝しているものに対し厳しく指摘し、成分についても詳しく説明してあり必見です。とはいっても堅苦しい感じではなく写真もとてもキレイで心身共にリラックスして本当にキレイになれそうです。




    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © アットマーク24 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]